-
-
機械設計の図枠サイズと周辺情報
今日は「機械設計の図枠サイズと周辺情報」についてのメモです。 先日、お取引様の2Dの図枠を3DCADのシートで作り直す作業をしました。その際に図枠が規格に対してどうか改めて見直しを掛けたので、その際に ...
-
-
機械設計を個人事業主で始めたら労働生産性が上がったので次はどうするべきなのか
今日は「機械設計を個人事業主で始めたら労働生産性が上がったので次はどうするべきなのか」というメモです。機械設計を個人事業主で始めて解ったことをシェアしながらこれからやっていきたい事をメモしたいと思いま ...
-
-
機械設計の仕事全てがAIに仕事を奪われる事はない
今日は「機械設計の仕事全てがAIに仕事を奪われる事はない」というメモです。これから仕事を決めていく学生さん、今機械設計を始めた方、よくある「AIに機械設計の仕事を奪われる」という情報に対して私が思って ...
-
-
機械設計のノウハウをオワコン(ブログ)に乗せて
今日は「機械設計のノウハウをオワコン(ブログ)に乗せて」というメモです。機械設計のノウハウと、オワコンとされているブログとの関連を書いてみようと思います。たまにある独り言シリーズなのであまり深い内容で ...
-
-
機械設計のやりがい
今日は「機械設計のやりがい」についてのメモです。機械設計というお仕事に興味がある方、機械設計士目指そうとしている方、機械設計の仕事ってどんなやりがいがあるんだろう?と疑問をお持ちの方に向けて、機械設計 ...
-
-
機械設計における作業フォルダの雛形
今日は完全個人メモ「機械設計における作業フォルダの雛形」についてのメモです。私は複数人で作業を行なう際にとても重要視しているのが、ある意味で「報・連・相」の要らない作業スペースです。今日は現時点で良い ...
-
-
【機械設計の勉強】力の受ける方向について。
今日は、機械設計初心者の方向けに、機械設計の勉強で力の受ける方向について「当たり前の設計」を勉強してみたいと思います。意外と忘れがちな設計ポイントを一つだけシェアしたいと思います。 力を ...
-
-
機械設計の時間単価の相場
今日は「機械設計の時間単価の相場」についてメモを残そうと思います。ここではツイッターを利用したアンケート及び、私が個別に入手した機械設計の時間単価をまとめ、大体の相場を把握してみようとおもいます。 設 ...
-
-
機械設計の仕事で結局時間が掛かってしまう進め方
今日は「機械設計の仕事で結局時間が掛かってしまう進め方」についてのメモです。機械設計の仕事において、新しい事を実現させるにはトライ&エラーは付き物です。今日はそんなトライ&エラーから学 ...
-
-
3DCADを駆使して2DCADを無くす事はできるのか
今日は「3DCADを駆使して2DCADを無くす事はできるのか」についてです。 普段の仕事で3DCADをメインに使っている私ですが、どうしても設計の初期や検討において2DCADを無くすことができなくて、 ...