機械設計メモについて

tookapic / Pixabay

機械設計メモ

記事の執筆者について

機械設計メモでは、情報の信憑性及びより多くの方の課題解決を目標に、管理者(私)に加えて 現役で活躍する技術者による寄稿記事も掲載する事になりました。 記事の内容確認及び問い合わせに関しましては当ブログのお問い合わせよりご連絡ください。

 

記事の内容に関するお問合せはお受けいたしますが、私では答えられない技術的な内容もありますのでご了承願います。

 

画像について

当ホームページで利用している画像は、主にフリー素材や個人で作成したものになります。しかし、技術的な説明にあたりメーカー様の素材を利用させていただく場合がございますので、問題となる画像がある場合、誤解を招くような表現がございましたらお手数ですがお問い合わせよりご連絡いただきますようお願い申し上げます。

 

機械設計資料について

機械設計メモでは機械設計資料を無料提供しています。 ファイル数が増えて管理が難しい為、現在一覧ページはございません。私も設計資料を都度利用し、使いづらい物は修正を加えてアップロードし直しておりますので、出来るだけ最新をご利用ください。

 

 

機械設計メモオリジナル広告枠について

この度、2019年3月より機械設計メモでは「機械設計メモ2」のサイトで広告枠を設置する事といたしました。ブログのコンセプトは以下の通り。

 

  • 資料のDL:急いで利用する必要が有るので無料
  • 広告枠利用:広告主様への媒体提供のため有料

 

等ブログのアクセス状況などにつきまして、ご確認されたい場合はお問い合わせからご連絡ください(Google Analyticsの情報を一部お出しできます)

 

 

広告の掲載場所は全てのページ、サイドバー右上(ツイートの上部)

 

掲載期間の単位は「税込30000円/1ヶ月」です。万が一、こちらの問題で掲載が不可能になった場合は未掲載日数にてご返金させていただきます。広告画像につきましては広告主様にご用意頂き、リンク先もご指定いただければと思います。広告サイズは W300*H250です。 画像ファイルであれば拡張子はpng、JPEG等で構いません。(掲載期間中の画像入れ替え等もご対応いたします)、また、広告のクリック数なども掲載機関終了後にご報告させていただいております。過去の掲載内容はこちらをご確認ください。→過去の掲載内容を見る

 

 

機械設計メモのサーバ・ブログテンプレートについて

時折、このブログが見やすいとご評価のメールを頂くことがあります。(ありがとうございます)。このブログは

 

  • サーバー:エックスサーバー(WordPressのサイト運用に特化、負荷に強く高速なサイト運用が可能なレンタルサーバー)
  • ブログのテンプレート:WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」(内部SEO・AMP対応・豊富な記事作成パーツ・圧倒的な「最適化」がなされているテーマ)

 

を利用しております。

 

 

【その他】機械設計メモのオリジナルLINEスタンプもあります

機械設計メモではクリエイターさんによるラインスタンプも作ってみました。

以上です。

2018年8月6日

© 2023 機械設計者のメモブログ