ENGINEER.48

機械設計士。文系学校から機械設計士への奇跡の就職を果たし現在はフリーの機械設計士として活動中。機械設計の仕事で学んだノウハウをここに纏め、記録している。

アルミニウムの調質・質別一覧

  今日は「アルミニウムの調質・質別一覧」のメモです。   アルミニウム合金は冷間加工、溶体化処理、時効硬化処理、焼なましなどによって、強度や成形性その他の性質を調整することができ ...

ノックピンと平行ピンの違い1

ノックピン(ダウエルピン)の公差

  今日は「ノックピン(ダウエルピン)の公差」についてのメモです。   一般的にダウエルピンの事をノックピンと言っています。ダウエルピンはJISB1355及びJISB5062におい ...

ノックピンと平行ピンの違い2

平行ピン(A種、B種、C種、1種、2種)の公差

  今日は「平行ピン(A種、B種、C種、1種、2種)の公差」についてのメモです。   平行ピンは、プラス公差とマイナス公差の両方が存在し、硬度の指定が無い(焼き入れがない)ものとな ...

ボールねじ

モーターを使った駆動選択要素と実際

2025/1/4    

  今日は「モーターを使った駆動選択要素と実際」についてのメモです。   機械で選択される駆動種類はお客様の要望も考慮に入れるんですが、前提としてその機械に要求される品質を満足でき ...

SUS316のフラットバー規格寸法

2024/12/31    

  ここでは「SUS316のフラットバー規格寸法」をメモしています。 比較的、入手のしやすいサイズを表にしています。 SUS316フラットバー フラットバーサイズ SUS316は、耐食性に優 ...

SUS304のフラットバー規格寸法

2024/12/31    

  ここでは「SUS304のフラットバー規格寸法」をメモしています。 比較的、入手のしやすいサイズを表にしています。 SUS304フラットバー SUS304 COLD(冷間圧延品) フラット ...

アルミニウム合金の熱膨張による長さ変化

  今日は「アルミニウム合金の熱膨張による長さ変化」についてのメモです。   アルミニウム合金に熱を加えた時に、その材料が持つ線膨張によってどれだけの伸びか起きるか、そしてその線膨 ...

普通公差:JIS B 0405及びJIS B 0419(1991抜粋)

2024/12/1    

  今日は「普通公差:JIS B 0405及びJIS B 0419(1991抜粋)」についてのメモです。 普通許容差 普通許容差は図面内で特記しない場合に適用するために記載することが多いです ...

エキスパンドメタル(規格・寸法・重量)

2024/11/23    

  ここでは「エキスパンドメタルの規格・寸法・重量」についてメモしています。 エキスパンドメタル JIS規格 エキスパンドメタルのJIS記号は JIS G 33511(1987)で、エキスパ ...

ソリッドワークスでファイル名を全て・部分的一括変更する方法

2024/11/18    

  今日は「ソリッドワークスでファイル名を全て・部分的一括変更する方法」についてのメモです。   この記事では、設計した大型アセンブリなどの 構成ファイル名をパックアンドゴーで一括 ...