-
-
ソリッドワークスの寸法が変わったらその寸法の色を変えられる設定
2022/5/5 ソリッドワークス
今日は、ソリッドワークスの「寸法が変わったらその寸法の色を変えられる設定」についてのメモです。 もうソリッドワークスを利用して何年にもなりますが、私がソリッドワークスを利用 ...
-
-
ソリッドワークスの影付きリアルビューの設定方法
2022/5/4 ソリッドワークス
今日は「ソリッドワークスの影付きリアルビューの設定方法」についてのメモです。 先日、「部品ではツルツルした影付きモデルなんですけど、アセンブリでは影付きにならないから影付き ...
-
-
【2022年7月】ソリッドワークスとドラフトサイトの価格が上昇する件
2022/4/9 ソリッドワークス
今日は「2022年7月にリッドワークスとドラフトサイトの価格が上昇する件」についてのメモです。 ソリッドワークスを購入した大塚商会さんからこんな連絡がありました。 引用 ソ ...
-
-
ソリッドワークス初心者におすすめのカスタム・編集済みプロパティファイル販売
2022/1/5 ソリッドワークス
今日は「ソリッドワークス初心者におすすめのカスタム・編集済みプロパティファイル販売」のお知らせです。 私は機械設計フリーランスとして活動しており、2021年現在でCADソフ ...
-
-
STEPやIGESなどの「中間ファイルをインポートした時に編集できないアセンブリが出来る」を解除する方法【ソリッドワークス】
2022/1/3 ソリッドワークス
今日は「STEPやIGESなどの「中間ファイルをインポートした時に編集できないアセンブリが出来る」を解除する方法」についてのメモです。 2017年以降のソリッドワークスにお ...
-
-
ソリッドワークスでToolboxのデータベース「swbrowser.sldedb」が見つからない場合の対処方法
2021/3/31 ソリッドワークス
今日は「ソリッドワークスでToolboxのデータベース「swbrowser.sldedb」が見つからない場合の対処方法」についてのメモです。 先日ソリッドワークス2018を ...
-
-
ソリッドワークスで行き・戻りのケーブルベアモデルを作る方法
2022/1/3 2DCAD/3DCAD, ケーブルベア, ソリッドワークス
今日は「ソリッドワークスで行き・戻りのケーブルベアモデルを作る方法」についてのメモです。 私はソリッドワークスで設計の仕事をしているのですが、モデル作りで一番面倒なのがケー ...
-
-
【レビュー】2019年のRAPiD Designをソリッドワークスで使用してみた
今日はMISUMIさんが提供してくれているRAPiD Design(inCAD Components)をソリッドワークスで実際に使用してみたレビューを残したいと思います。 ...
-
-
ソリッドワークスで部品のプロパティ情報を図面へリンクする方法
2020/9/22 ソリッドワークス
今日は「ソリッドワークスで部品のプロパティ情報を図面へリンクする方法」についてのメモです。 3DCADにおいて部品と図面のリンクはとても重要です。極力打ち込み項目を減らすこ ...
-
-
ソリッドワークスで大規模アセンブリを設計するコツ
2020/9/22 ソリッドワークス
今日は「ソリッドワークスで大規模アセンブリを設計するコツ」についてのメモです。 この記事は、3DCADソリッドワークスを利用して比較的大きい設備(CADでいう大規模アセンブ ...
-
-
ソリッドワークスでアニメーションを作る方法とエラーを起こさないための注意点
2020/9/22 ソリッドワークス
今日は「初心者向けソリッドワークスでアニメーションを作る方法とエラーを起こさないための注意点」についてのメモです。 ソリッドワークスの機能にはプレゼンテーションなど、設計品 ...
-
-
ソリッドワークスでの作業効率を上げるための操作「マウスジェスチャー」
2020/9/22 ソリッドワークス
ソリッドワークスでは操作や作業の効率化を早めるために色々な機能がありますが、今日は ソリッドワークスの作業効率を上げるためにできる一つの要素「マウスジェスチャー」の設定方法 をここにメモ ...