ENGINEER.48

機械設計士。文系学校から機械設計士への奇跡の就職を果たし現在はフリーの機械設計士として活動中。機械設計の仕事で学んだノウハウをここに纏め、記録している。

多関節ロボットのメリット

多関節ロボットを部分的に利用する事の構造的メリット

2023/12/6    

  今日は、最近僕が感じている「多関節ロボットを部分的に利用する事の構造的メリット」についてのメモです。 多関節ロボット導入の設備の構造的メリット 先日、こんな呟きをしました。   ...

加工方法別に得られる面粗度・面粗さ

加工方法別に得られる面粗度・面粗さ【表付き】

今日は「加工方法別に得られる面粗度・面粗さ」についてのメモです。 加工方法別に得られる面粗度・面粗さ 図面に記載する面の粗さ(面粗度)を把握するには、加工方法によってどれだけの面粗さが得られるかを知り ...

問題_矛盾の解決_40の発明原理

問題・矛盾解決が出来るTRIZ(トゥリーズ)の手法40の発明原理

2023/12/2    

  今日は「問題・矛盾解決が出来るTRIZ(トゥリーズ)の手法40の発明原理」のメモです。   40の発明原理は 「技術的な矛盾」を解決する具体的な方法 であり、これらの内容は 膨 ...

機械化,自動化

これが解れば手作業を機械化・自動化が高い確率で出来ると思う話

2023/12/6    

  今日は「これが解れば手作業を機械化・自動化が高い確率で出来ると思う話」をしたいと思います。ここ数年、自動機械を設計してきた中で解ったことのメモです。   手作業の機械化・自動化 ...

窒化処理の種類と特徴(要点だけメモ)

2020/9/13    

  今日は「窒化処理」についてのメモです。一言に窒化(チッカ・ちっか)といっても種類が豊富ですが、今日は数多くある窒化処理の種類と特徴を要点だけメモしておきます。 窒化処理とは(nitrid ...

ノックピン・平行ピンの使い方と穴公差などの参考設計方法1

ノックピン・平行ピンを位置決めとして使う場合の設計方法

  今日は「ノックピン・平行ピンを位置決めとして使う場合の設計方法」についてのメモです。   まず、機械部品などの位置決めには大きく分けて2つあります。 位置決めピンという名称のも ...

風速から風圧・押される力を求める

風速から風圧(面積あたりどれくらい押される力があるのか)求める計算

2024/1/23    

今日は風速の目安が解らなかったので、「風速から風圧(面積あたりどれくらい押される力があるのか)求める計算」についてのメモを残しておきます。特に難しいことはありません。風速が面積あたりどれくらい押す力を ...

機械設計で独立、フリーランスに。1年目の実績と思うことのメモ。

  今日は、機械設計で独立、フリーランスに。1年目の実績と思うことを纏めてみます。これから機械設計で独立を目指される方は参考にしてみてください。 機械設計で独立。フリーランス1年目 機械設計 ...

クロスローラーリングの検討・荷重計算

クロスローラーリングの検討・荷重計算

今日は「クロスローラーリングの検討・荷重計算」についてのメモです。THK製のクロスローラリングの計算はメーカーサイトに無い(と思われる)ので、カタログの情報を元に計算書を作り、クロスローラリングの事に ...

ノックピンと平行ピンの違い1

【保存版】ノックピン(ダウエルピン)と平行ピンの違い

  今日は「ノックピン(ダウエルピン)と平行ピンの違い」についてのメモです。 ノックピンと平行ピンの違い及び使い方を調べてまとめてみました。これから位置決めピンを探す方は是非参考にしてみてく ...