- 機械設計メモ >
- ENGINEER.48
ENGINEER.48

機械設計歴20年になります。 社会人から機械設計を学び、現在は独立して7年目となるフリーの機械設計者として活動しています。 このブログは機械設計の仕事で学んだ事をノートの代わりにメモしています。 ⇩プロフィール⇩
実務で学んだ事・調べたことのメモ
2024/6/17 勉強/参考/サイト
今日は「機械設計の勉強にも実践にも参考になるサイトまとめ」についてのメモです。 機械設計というお仕事は、お客様との守秘義務の関係上 他社が設計している機械の中身を見ることがなかなか出来ま ...
2024/3/25 業務改善
今日は「即席でスケジュールを立てる雛形テンプレート」についてのメモです。 皆さんはスケジュールを立てるのにどのようにしていますか?私の場合なんでもスケジュール化するわけではなく、プロジェ ...
2025/8/3 エアシリンダ/スピコン
ここでは「スピコンのメータアウトとメータインの違いと使い分け」についてのメモをします。 この記事は エアシリンダの駆動回路でスピコンを利用する方(特に初心者) ...
2024/6/17 LMガイド/ リニアガイド
今日は「LMガイドの走行距離寿命と時間寿命計算方法」のメモです。 LMガイドの寿命計算をする場合、以下の計算式を参考にLMガイドの寿命計算を行ってください。またこの計算式は「THKカタロ ...
今日は、サイクルタイムの計算・検討に利用できる「運転パターン(回転方向)における角速度・角度・所要時間の計算方法」についてのメモです。 今回は加速に対する角度についてのまとめになります。 ...
2025/8/15 図面/書き方
ここでは 機械製図 における 「組立図の書き方」 についてをメモします。 3DCADの普及により 従来より組立図を書く機会も少なくなってきているように見えますが、組立図とい ...
2024/1/20 モーター
今日は「サーボモーターとステッピングモーターの違い・使い分け方」についてのメモです。 機械の設計をする上で、駆動源であるモーターの選定はメーカーを含めると幅も広く選定が難しいです。特にス ...
2025/4/13 検定
今日は「QC検定3級対策。基本計算のまとめ」をメモしています。私は2016年3月20日のQC検定3級試験(試験内容が難しい年)に合格いたしました。ここでは私が実際にQC検定3級対策としてまとめた内容を ...
2025/4/13 検定
今日は「QC検定3級対策。基本語句のまとめ」をメモしています。私は2016年3月20日のQC検定3級試験(試験内容が難しい年)に合格いたしました。ここでは私が実際にQC検定3級対策としてまとめた内容を ...
2024/6/17 勉強/参考/本
今日は、機械設計の構造の参考に使える「機械設計の参考に使える便利なサイトinCAD Library」のメモです。 機械設計はお客様との守秘義務の関係上、機械構造の参考を探す ...