ENGINEER.48

アバター画像

現役の機械設計者 / 機械設計歴[20年] 実務で培った設計ノウハウや教科書には載っていない、現場で役立つリアルな情報を発信しています。

回転体の慣性モーメント(イナーシャ)の計算方法と計算エクセル

2025/10/13    

今日は「回転体の慣性モーメント(イナーシャ)の計算方法と計算エクセル」のメモです。   多くのサイトで慣性モーメントについては解説がありますが、ここでは回転体の慣性モーメントに特化し慣性モー ...

ソリッドワークスでの作業効率を上げるための操作「マウスジェスチャー」

2020/9/22    

  ソリッドワークスでは操作や作業の効率化を早めるために色々な機能がありますが、今日は ソリッドワークスの作業効率を上げるためにできる一つの要素「マウスジェスチャー」の設定方法 をここにメモ ...

みがき棒鋼とは何か。材料・サイズ・公差などの規格まとめ

2025/10/13    

今日は 「みがき棒鋼とは何か。材料・サイズ・公差などの規格まとめ」 のメモです。   機械設計において、みがき棒鋼を利用することが多々あります。   ここではみがき棒鋼における規格 ...

エアシリンダの推力一覧表と推力の計算式

  ここでは「エアシリンダの推力一覧表と推力の計算式」についてのメモしています。 エアシリンダの推力の表 エアシリンダの推力の計算をしたい方 に向けた内容になります。 エアシリンダの推力 エ ...

立派な機械設計士になるには多くの経験と学ぶ意欲が必要

2023/12/1    

  今日は「立派な機械設計士になるには多くの経験と学ぶ意欲が必要」についてのメモです。   私は常に立派な機械設計士になりたいと願って日々努力していますが、今日のタイトルにあるよう ...

カムフォロアの外径公差とスタッド部の外径公差

2020/5/2  

今日は「カムフォロアの外径公差とスタッド部の外径公差」についてのメモです。この記事はカムフォロアの外形特性をすぐ確認できるよう抜粋してまとめています。どうぞご利用ください。 カムフォロアとは カムフォ ...

ソリッドワークス

ソリッドワークスでアセンブリが重たい時の対処にはライトウェイト化すると良い

2020/9/22    

  今日は「ソリッドワークスでアセンブリが重たい時の対処にはライトウェイト化すると良い」についてのメモです。 アセンブリが重たい理由 ソリッドワークスのアセンブリは通常、構成部品は完全解除さ ...

カムとは何か。カムを利用するメリットの基礎知識まとめ

カムの形状・機構・運動・曲線など、機構の設計に必要な用語の説明

2020/5/2    

今日は「カムの形状・機構・運動・曲線など、機構の設計に必要な用語の説明」についてのメモです。カム機構を勉強するために「一般的」な用語の意味を簡潔にまとめてみました。目次を作って見やすくしています。どう ...

カムとは何か。カムを利用するメリットの基礎知識まとめ

カムとは何か。カムを利用するメリットの基礎知識まとめ

2024/6/11    

今日は「カムとは何か。カムを利用するメリットの基礎知識まとめ」のメモです。   カムとは何か、カムの考え方やカムを利用することでどのようにメリットがあるのか、カム機構には難しいキーワードも多 ...

六角棒スパナ(六角レンチ)のJIS規格寸法一覧

2025/3/23    

今日は「六角棒スパナ(六角レンチ)のJIS規格寸法一覧」についてのメモです。機械設計を行うにあたって、各部品ごとを六角穴付きボルトで固定するのが多いかと思います。現在ではその六角穴付きボルトを締める工 ...