• 機械設計メモについて
  • 仕事を依頼する
  • よく使う規格一覧
  • WEB-SHOP
  • X(旧Twitter)メモ
  • お問い合わせ(全般)

機械設計者のメモ。勉強した事・ノウハウ・フリーランス・資料のシェア。

機械設計者のメモブログ

S-TECグループ-設計マニュアル

【1】機械設計について

出来ない事をクリアする喜びを共有することがものづくりにおける最高の喜び

2022/4/26    機械設計の話

  今日は「出来ない事をクリアする喜びを共有することがものづくりにおける最高の喜び」についての話です。   先日、約1年掛けて仕上げた 機械の一部ユニットを納品 してきました。 & ...

【6】材料/材質/処理/特性

亜鉛有色三価クロメートの表示は「Ep-Fe/Zn5/CM2(三価クロメート)」と記載する

2023/4/30    熱処理/表面処理

  今日は「亜鉛三価有色クロメート(亜鉛メッキ有色3価クロメート)の表示」についてのメモです。   亜鉛有色三価クロメート(亜鉛メッキ有色3価クロメート) 早速ですが、亜鉛有色三価 ...

【A】JIS/規格/参考規格

圧力角20°のインボリュートスプラインJISD2001は廃止されJISB1603へ統合

2022/4/13    一般規格/認識

  今日は「圧力角20°のインボリュートスプラインJISD2001は廃止されJISB1603へ統合」されているというメモです。   インボリュートスプラインの圧力角20°を探しても ...

【5】2DCAD/3DCAD

【2022年7月】ソリッドワークスとドラフトサイトの価格が上昇する件

2022/4/9    ソリッドワークス

  今日は「2022年7月にリッドワークスとドラフトサイトの価格が上昇する件」についてのメモです。   ソリッドワークスを購入した大塚商会さんからこんな連絡がありました。 引用 ソ ...

【2】基本計算

平面に掛かる面圧計算

2022/4/6    基本計算

  今日は「平面に掛かる面圧計算」についてのメモです。    面圧とは 面圧とは 負荷を受ける投影面積当たりの外力を面圧 を言います。 引用:機械工学辞典より 負荷を受ける投影面積 ...

【Z】その他雑記

初めて特許図面を書くに当たって調べた事・わかった事

2022/3/26    特許関連

  今日は「初めて特許図面を書くに当たって調べた事・わかった事」についてのメモです。 先日、特許図面の作成依頼を請けました。 無事に初回の納品は終わったのですが、特許図面作成という少し特殊な ...

扶養から外れている子供(16歳未満)の収入処理・年末調整・確定申告メモ

【Z】その他雑記

扶養から外れている子供(16歳未満)の収入処理・年末調整・確定申告メモ

2022/3/20    税金

  今日は「扶養から外れている子供(16歳未満)の収入処理・年末調整・確定申告メモ」についてのメモです。   私は自営業なので毎年3月15日までに確定申告をしています。 今年は、私 ...

マキテック製の軸両端がピン穴のコンベアローラーを買う方法

【3】機械要素の使い方/計算 【Z】その他雑記

マキテック製軸両端ピン穴のコンベアローラーを買う方法

2022/5/20    コンベア

  今日は「マキテック製軸両端ピン穴のコンベアローラーを買う方法」というメモです。   以前、コンベアメーカーマキテックさんのコンベア用ローラーを使った設計をしたんですが、その時に ...

少額から信頼を積み上げるタイプの請求書買取りサービスが素晴らしいと思った話_1

【Y】フリーランス/独立

少額から信頼を積み上げるタイプの請求書買取りサービスが素晴らしいと思った話

2023/8/10    フリーランス/独立

  今日は「少額から信頼を積み上げるタイプの請求書買取りサービスが素晴らしいと思った話」についてのメモです。   以前、フリーランスの私たちは万が一に備えて請求書買い取り(ファクタ ...

流量測定

【1】機械設計について

初めて流量測定をしようと思った時に何から始めるか

2022/2/11    センサー

  今日は「初めて流量測定をしようと思った時に何から始めるか」についてのメモです。   今、流量を測定するユニットの設計をしているんですが、実は流量を測る構造を設計するのが初めてで ...

ばね(スプリング)の許容曲げ応力グラフ

【3】機械要素の使い方/計算

ばね(スプリング)の許容曲げ応力グラフ

2022/4/11    ばね

  今日は「ばね(スプリング)の許容曲げ応力グラフ」についてのメモです。    圧縮ばねの計算で、ばねが壊れず使用できる最大応力を求める為に、応力率を把握する必要があります。 その ...

機械設計で独立して3年目の売り上げは1160万。その内枠と振り返り

【Y】フリーランス/独立

機械設計で独立して3年目の売り上げは1160万。その内枠と振り返り

2022/2/15    フリーランス/独立

  今日は、機械設計で独立して3年目が終わり、売り上げが1160万でしたので、その内枠と振り返りをしてみようと思います。   先日、独立して3年目が終わったんですが、独立して2年目 ...

« Prev 1 2 3 4 … 26 Next »

プロフィール

プロフィール

社会人になってから機械設計を学び独立した遅咲きメカ設計者/solidworks2018・2020・2022/加工・搬送・組立・既存改造・その他/凡事徹底/40歳/ジョブ型メンバーシップの設計グループを全員で運営中、頑張ってます!

 
Follow @48_engineer
\フォロワー数3000人くらい/

※仕事に集中するためツイッター再びお休みしています!
 

MENU

  • 機械設計メモについて
  • 仕事を依頼する
  • よく使う規格一覧
  • WEB-SHOP
  • X(旧Twitter)メモ
  • お問い合わせ(全般)

カテゴリー

  • 【1】機械設計について (69)
  • 【2】基本計算 (13)
  • 【3】機械要素の使い方/計算 (109)
  • 【4】図面/書き方 (14)
  • 【5】2DCAD/3DCAD (25)
  • 【6】材料/材質/処理/特性 (19)
  • 【7】機械化/自動化について (6)
  • 【8】生産技術/製造技術/開発 (7)
  • 【9】加工関連 (7)
  • 【A】JIS/規格/参考規格 (9)
  • 【Y】フリーランス/独立 (10)
  • 【Z】その他雑記 (30)

Sponsored Links




  • ねじ/ボルト
  • LMガイド/ リニアガイド
  • モーター
  • ボールねじ
  • ロボシリンダ/単軸
  • エアシリンダ/スピコン
  • 油圧シリンダ
  • ベアリング
  • ケーブルベア
  • ノックピン/平行ピン
  • Oリング
  • ばね
  • オイレス/無給油ブッシュ
  • カップリング
  • 材料寸法/材料特性
  • 熱処理/表面処理
  • 基本計算
  • タイミングベルト
  • センサー
  • インデックステーブル関連
  • ガススプリング
  • クロスローラーリング
  • コンベア
  • 電線/マグネットワイヤー
  • 一般規格/認識
  • ロボット
  • ショックアブソーバ
  • 勉強/参考/本
  • 設計方法
  • 機械設計の話
  • 図面/書き方
  • チェーン
  • ソリッドワークス
  • ミスミ
  • フリーランス/独立

機械設計者のメモ。勉強した事・ノウハウ・フリーランス・資料のシェア。

機械設計者のメモブログ

© 2023 機械設計者のメモブログ