工場床のコンクリート強度について

今日は「工場床のコンクリート強度」についてのメモです。工場床に要求される強度を一般的なコンクリートと比較してどのような基準があるか簡単にメモします。

工場床コンクリート

普通コンクリートの強度

普通コンクリートの圧縮強度:18~30 N/mm^2程度

 

高強度コンクリートの強度

高強度コンクリートの 圧縮強度:30~50 N/mm^2以上

 

 

具体的な規格(AIJ・JIS)

日本建築学会(AIJ)や日本工業規格(JIS)による基準があります。

 

例えば、JIS A 5308では、普通コンクリートの強度区分として18、21、24、27、30 N/mm^2などが規定されています。

 

 

工場床に建てる機械設備の設計方針

工場の用途やそこに載る機械などによって、求められるコンクリート強度は異なるんですが、私たち設計者は決まっている強度(出来上がっている)に対して設備が載せられるのか、載せるためにはどれくらいのベース面積を稼ぐ必要があるのかを確認する必要があります。

 

その為、必要に応じてコンクリート強度を確認・評価し設備の設計に役立ててください。

 

 

目安

  • 軽量機器を使用する工場:強度18 N/mm^2 程度のコンクリートが使用されることが多い。
  • 重機やフォークリフトを使用する工場::強度30 N/mm²以上のコンクリートが求められることが多い。

 

上記のことから、基本的に18N/mm^2で計算しておけば良いですね。

 

以上です。

 

一覧ページ
機械設計,計算
基本計算

設計計算 ここでは、私が実務で利用している 機械設計における基本計算をメモ しております。 計算書が付いている記事や計算書は随時改訂しておりますので利用される場合は最新版をご利用下さい。 また、何か間 ...

続きを見る