- 機械設計メモ >
- ENGINEER.48
ENGINEER.48
機械設計歴20年の現役設計者。 社会人から機械設計を学び現在は独立してフリーの機械設計者として活動。 このブログでは機械設計の仕事で学んだノウハウや専門知識を初心者にもわかりやすくまとめています。 ⇩プロフフィール⇩
勉強した事やノウハウのメモ
2024/5/15 エア回路
今日は「エアコンビネーションの用語」のメモです。 エアコンビネーションの選定や、既存品の確認で目にする機能用語ですが、いちいち調べるのが面倒なのでここで目についたものをメモします。 エア ...
2024/8/9 配管
今日は「配管用ねじ・接続ねじ(PT/PF/NPT/R/Rc/G)」についてのメモです。 機械設計では配管の接続やチューブ継手の接続部の選定で少し混乱しやすいので、ここでは配管用ねじ(接続 ...
2024/5/3 安全性
今日は「機械の安全を確保するための基礎知識」についてのメモです。 私たちは機械そのものの安全や、周辺環境が持つ危険性の排除に努めて設計をする必要があります。 この安全性については、製造対 ...
2024/4/1
今日は「溶接記号の読み方・入れ方・考え方」についてのメモです。 機械設計において溶接を扱うことがありますが、溶接記号は初めて扱う方にとっては難しく感じると思います。 溶接記 ...
2024/3/5 エアシリンダ/スピコン
今日は 「電磁弁の耐久性・寿命(公称寿命)について」 のメモです。 先日、電磁弁の耐久性・寿命について色々調ごとがあったのですが、その時に調べた 電磁弁の耐久性・寿命・寿命に影響を及ぼす ...
2025/1/12 材料寸法/材料特性
今日は 「アルミニウムに質別記号T6とT651」 についてのメモです。 質別記号T6・T651 航空機関係や宇宙関係の部品を作っている所や、設計しているところでよく目にする「T6とT65 ...
2024/2/16 モーター
今日は 「モーターの各種計算・選定・使い方・考え方」 についてのまとめをメモしたいと思います。 機械において 重要な原動力であるモーター ですが、 このモーターの計算・選定を間違えると ...
2024/2/16 ソリッドワークス
今日は 「ソリッドワークスの図面ファイルをDXFやDWGへ一括変換する方法」 をメモしておきます。 図面ファイル(.SLDDRW)をDXFやDWGへの一括変換する方法 大量 ...
2024/4/20 曲げ加工
今日は「パイプの曲げRの目安」についてのメモです。 パイプの曲げ加工は主にベンダーを用いた曲げ加工をするのですが、設計においてその曲げRはベンダーの曲げRに依存するため自由なRで選択でき ...
2024/2/8 図面/書き方
今日は 「JISに基づいた各種鋼材の図面表記・表現方法」 についてのメモです。 この記事は 図面作成時の鋼材指示を適切に行うために JISB0001:機械製図 で規定されている鋼材の表現 ...