マグネット式ロッドレスシリンダ【CY1H】の評価選定計算式

2018年1月22日

 

今日は「マグネット式ロッドレスシリンダ【CY1H】の評価選定計算式」についてのメモです。空圧機器メーカーSMCのマグネット式ロッドレスシリンダ【CY1H】を使う際の計算エクセルシートになります。

 

このCY1Hを、私はPP(ピックアンドプレース)として利用し、その時に作った計算シートになります。使い方を限定しているので利用方法を確認の上ご利用ください。

マグネット式ロッドレスシリンダ【CY1H】




SMCのマグネット式ロッドレスシリンダCY1Hの特徴

SMCの「マグネット式ロッドレスシリンダ」は、マグネットカップリング構造で応用性の高い省スペースシリンダです。今日記事にするのはその中でもリニアガイド一体形により直接負荷積載が可能で高荷重、高モーメントが可能なエアシリンダになります。

このCY1Hは、ショックアブソーバ付なのでストローク端の衝撃吸収が出来ますし、簡易的なPPには便利だなぁと思って使うんですが、特に良いのがシリンダの本体取付面がTスロットになっている所です。取付けに結構自由度があります。

 

マグネット式ロッドレスシリンダCY1Hの評価計算式

今回計算エクセルシートに落としたのはPPで利用する際の評価計算式です。

これまでの機械設計メモでは、各計算式をここ(記事内)に記載していましたが「よく考えたらい要らなくね?」と気づきましたので、必要な方は下記よりダウンロードお願いいたします。

 

計算式のエクセルシート

ここではいつものように計算エクセルをダウンロードする事が出来ます。使い方を限定しているので、使えるようでしたらご利用ください。

 

関連記事:エアシリンダ

 

以上です。

▼ お願い ▼

最後まで読んでくださり有難うございました。 この記事に関しての感想・ご意見・補足情報があればSNSやブログでシェアしていただけませんか? 技術者が不足する中 ”ほんの一言" で構いません。 私を含め、ご訪問者様の情報を必要としている方がどこかに居るはずです。

私と一緒に日本の製造業を盛り上げていきましょう٩( 'ω' )و

 

▼ Sponsored Links ▼






-【3】機械要素の使い方/計算
-

© 2023 機械設計者のメモブログ