-
-
エアシリンダの無接点スイッチの動作範囲は数ミリで、応差は1~1.5ミリ以下
2020/7/26 エアシリンダ/スピコン
今日は「エアシリンダの無接点スイッチの動作範囲は数ミリで、応差は1~1.5ミリ以下」というメモです。 先日、一つのエアチャックを利用して複数のワークを把持するを設計しました ...
-
-
スピコンのメーターインとメーターアウトを外見で見分ける方法
2020/9/9 エアシリンダ/スピコン
今日は「スピコンのメーターインとメーターアウトを外見で見分ける方法」についてのメモです。 現場でスピコンが混在してしまった時に困りますよね。「このスピコン、どっちがメータインで、どっちがメーターアウト ...
-
-
メカジョイント式ロッドレスシリンダ【MY2】の壁掛け評価選定計算式
2020/7/26 エアシリンダ/スピコン
今日は「メカジョイント式ロッドレスシリンダ【MY2】の壁掛け評価選定計算式」についてのメモです。 メカジョイント式ロッドレスシリンダMY2の特徴は、高さを抑えられた薄形なの ...
-
-
SMC製ロッドレスシリンダMY1Mのガタを解消する方法
2020/7/26 エアシリンダ/スピコン
今日は「SMC製ロッドレスシリンダMY1Mのガタを解消する方法」についてのメモです。ロッドレスシリンダを購入したがガタに困っている方、これから購入する方の情報になれば幸いです。※タイトル長くてすみませ ...
-
-
エアシリンダを持ち上げ動作で使う場合の注意点
2020/7/26 エアシリンダ/スピコン
今日は最近起きた事例を元に「エアシリンダを持ち上げ動作で使う場合の注意点」について、シェアしたいことがあります。 持ち上げる エアシリンダで持ち上げ動作 エアシリンダを持ち上げ動作に利用 ...
-
-
エアシリンダの使い方や設計における注意点まとめ
2020/7/26 エアシリンダ/スピコン
今日は「エアシリンダの使い方や設計における注意点まとめ」のメモです。 時代の流れは、「エア」から「ロボ」へとシフトしつつにあるように感じていますが、まだまだエアシリンダの時 ...
-
-
マグネット式ロッドレスシリンダ【CY1H】の評価選定計算式
2020/7/26 エアシリンダ/スピコン
今日は「マグネット式ロッドレスシリンダ【CY1H】の評価選定計算式」についてのメモです。空圧機器メーカーSMCのマグネット式ロッドレスシリンダ【CY1H】を使う際の計算エクセルシートにな ...
-
-
エアスライドテーブル【MXQ】シリーズの評価選定計算
2020/7/26 エアシリンダ/スピコン
今日は「SMC製のエアスライドテーブル【MXQ】シリーズの評価選定計算」についてのメモです。 エアスライドテーブル 以下に「SMC製のエアスライドテーブル【MXQ】シリーズの評価選定計算 ...
-
-
スピコンのメータアウトとメータインの違いと使い分け【保存版】
2020/9/9 エアシリンダ/スピコン
今日は「スピコンのメータアウトとメータインの違いと使い分け」についてのメモです。この記事は エアシリンダの駆動回路でスピコンを利用する方(特に初心者) スピコンのメータアウト・メータイン ...
-
-
エアシリンダの【推力一覧表】と【推力の計算式】
2020/7/26 エアシリンダ/スピコン
今日は「エアシリンダの推力一覧表と推力の計算式」についてのメモです。今日は エアシリンダの推力の表 エアシリンダの推力の計算をしたい方 に向けた内容になります ...