-
-
エレキシリンダーの動き(動画)
2025/3/4 ロボシリンダ/単軸ロボット
ここでは「エレキシリンダーの動き」を動画でメモしています。 ここでの掲載動画は展示会でのIAIのブースで展示されていたものです。 エレキシリンダーの動き 下記動画は IAI製のエレキシリンダー です ...
-
-
トグルクランプの使い方
2025/3/2 クランプ
ここでは「トグルクランプの使い方と設計で利用する時のポイント」をメモしています。 設計者がトグルクランプを使うにあたっての前提知識、設計上知っておくべき内容をまとめています。 トグルクラ ...
-
-
サニタリー管とフェルール(へルール)継手寸法表
2025/4/4 材料寸法/材料特性
ここでは「サニタリー管とフェルール(へルール)継手寸法表」についてメモしています。 サニタリー管は JIS G 3447 に「酪農や食品工業などに用いるステンレス鋼サニタリ ...
-
-
アルミニウムの機械・物理的性質
2025/10/13 アルミニウム
ここでは「アルミニウムの機械・物理的性質」についてメモしています。 アルミニウムの機械・物理的性質 一般的に使う性質値 アルミニウムを扱う場合の基本的な考えですが、アルミニウムの物理的性 ...
-
-
設計者が発行したメビーの型式を別の人が発注する方法
2025/2/3 メビー(meviy)
今日は「設計者が発行したメビーの型式を別の人が発注する方法」についてのメモです。 私の記憶ではミスミさん提供のメビーユーザーが増えてきたのが2023年頃で、2024年からは ...
-
-
JIS G 3192:等辺山形鋼(通称アングル)の寸法
2025/1/29 材料寸法/材料特性
このページでは「JIS G 3192:等辺山形鋼(通称アングル)の寸法」を表にしています。 JIS G 3192:等辺山形鋼(通称アングル)の寸法   ...
-
-
アルミニウムの調質・質別一覧
2025/10/13 アルミニウム
今日は「アルミニウムの調質・質別一覧」のメモです。 アルミニウム合金は冷間加工、溶体化処理、時効硬化処理、焼なましなどによって、強度や成形性その他の性質を調整することができ ...
-
-
ノックピン(ダウエルピン)の公差
2025/1/4 ノックピン/平行ピン
今日は「ノックピン(ダウエルピン)の公差」についてのメモです。 一般的にダウエルピンの事をノックピンと言っています。ダウエルピンはJISB1355及びJISB5062におい ...
-
-
平行ピン(A種、B種、C種、1種、2種)の公差
2025/1/4 ノックピン/平行ピン
今日は「平行ピン(A種、B種、C種、1種、2種)の公差」についてのメモです。 平行ピンは、プラス公差とマイナス公差の両方が存在し、硬度の指定が無い(焼き入れがない)ものとな ...
-
-
モーターを使った駆動選択要素と実際
2025/1/4 機械設計の話
今日は「モーターを使った駆動選択要素と実際」についてのメモです。 機械で選択される駆動種類はお客様の要望も考慮に入れるんですが、前提としてその機械に要求される品質を満足でき ...