ENGINEER.48

アバター画像

機械設計歴20年になります。 社会人から機械設計を学び、現在は独立して7年目となるフリーの機械設計者として活動しています。 このブログは機械設計の仕事で学んだ事をノートの代わりにメモしています。     ⇩プロフィール⇩

図面に使われる部品表の参考

2024/1/26    

今日は 「図面に使われる部品表の参考」 についてのメモです。   図面に使われる部品表は各社様々ですが、ここでは基本的な部品表とその説明をメモしておきます。これから部品表を作られる方は是非参 ...

エアシリンダから電動シリンダへの置き換え・比較する際の基本知識

  今日は 「エアシリンダから電動シリンダへの置き換え・比較する際の基本知識」 についてのメモです。   機械の設計をしていると、簡単な動きに対して エアシリンダー と 電動シリン ...

弧長を求める計算式(ラジアンから角度を求る。角度からラジアンを求める方法)

2024/12/19    

今日は「ラジアンから角度を求る。角度からラジアンを求める方法」についてのメモです。 弧度法のラジアン   ラジアンの定義 円周上でその円の半径と同じ長さの弧を切り取る2本の半径が成す角の値と ...

アルマイト処理の膜厚、密度に関しての情報

2023/12/9    

今日は 「アルマイト処理の膜厚/密度に関しての情報」 のメモです。   探してもなかなか見つからない アルマイト処理の膜厚と密度ですが 中には面積当たりの質量情報を提供してくださる処理メーカ ...

重量物を搬送するローラーコンベアの選定基礎知識

2023/12/8    

今日は 「重量物を搬送するローラーコンベアの選定基礎知識」 についてのメモです。   様々な場所に利用されるローラーコンベアですが、重たいワークを搬送したい場合に選ぶローラーコンベアの選定で ...

JISで推奨されている図面尺度と実用的な図面尺度

2024/1/26    

今日は 「JISで推奨されている図面尺度と実用的な図面尺度」 についてメモします。   尺度とは 対象物の実際の長さ寸法に対する原図に示した対象物の長さ寸法の比 ですが、 私たちが扱う機械製 ...

公差設計の基本と考え方

2024/11/23    

今日は 「公差設計の基本と考え方」 についてのメモです。   公差設計技術が日本のものづくりを支えた というのを聞いたことがあります。   最近では目的をもって公差を入れていますが ...

機械設計フリーランスの営業方法

ここでは 「機械設計フリーランスの営業方法」 について。   私たちフリーランスは仕事に波があります。 ここではその波を少しでも抑えるべく、私含め周りのフリーランスが取り組んでいる 営業方法 ...

ヤマハリニアモータ単軸ロボットの特徴メモ

  今日は 「ヤマハリニアモータ単軸ロボットの特徴メモ」 についてのメモです。   パルスモーターやサーボモーターの電動シリンダはよく取り扱うんですが、リニアアクチュエータの単軸ロ ...

ソリッドワークスのインストールが中断・巻き戻りが起きた理由と解決方法

2023/11/9    

  今日は 「ソリッドワークスのインストールが中断・巻き戻りが起きた理由と解決方法」 についてのメモです。   パソコンを入れ換えたのでCADを入れ直しましたが、ソリッドワークスの ...