-
-
水平搬送する場合のLMガイド負荷計算の方法
2020/7/26 LMガイド/ リニアガイド
今日は「水平搬送する場合のLMガイド基本計算」のメモです。一般的な利用方法「2レール2ブロック」における負荷荷重の計算です。この記事では、駆動条件によって下の画像LMナットP1・P2・P ...
-
-
CKDのアブソデックス。オプション電磁ブレーキを必要とする理由
2020/10/14 インデックステーブル関連
今日は「CKDブソデックス。オプション電磁ブレーキを必要とする理由」についてのメモです。以前設計した機械において起こした設計ミスと、そのミスに対応するための設計方法の一例をメモに残してお ...
-
-
メカジョイント式ロッドレスシリンダ【MY2】の壁掛け評価選定計算式
2020/7/26 エアシリンダ/スピコン
今日は「メカジョイント式ロッドレスシリンダ【MY2】の壁掛け評価選定計算式」についてのメモです。 メカジョイント式ロッドレスシリンダMY2の特徴は、高さを抑えられた薄形なの ...
-
-
【皿モミ・皿ザグリ】JIS規格及び一般的に使われる皿穴寸法について
今日は「皿モミ・皿ザグリのJIS規格及び一般的に使われる穴寸法について」のメモです。先日、皿ネジ用の皿ザグリの寸法で調べごとをしている時に勉強したことをメモしておきます。 皿モミ・皿ザグ ...
-
-
コンベアを正・逆回転させたい場合に選ぶコンベア
2020/8/2 コンベア
今日は「コンベアを正・逆回転させたい場合に選ぶコンベア」についてのメモです。 コンベアを正転・逆回転させたい 私が最近よく関わっている生産設備や加工機をつなぐ搬送設備などでは、コンベアを ...
-
-
マルヤス機械のコンベア用側面後入れTナットの探し方と補足
2020/8/2 コンベア
今日は「マルヤスのコンベアに使える後入れTナットの探し方と補足」のメモです。マルヤス機械のミニシリーズコンベアで使える後入れTナットの情報を見つけるのに以前も苦労したのでここにメモしてお ...
-
-
SMC製ロッドレスシリンダMY1Mのガタを解消する方法
2020/7/26 エアシリンダ/スピコン
今日は「SMC製ロッドレスシリンダMY1Mのガタを解消する方法」についてのメモです。ロッドレスシリンダを購入したがガタに困っている方、これから購入する方の情報になれば幸いです。※タイトル長くてすみませ ...
-
-
【未解決】繰り返しの位置が決まらなかったサーボプレスの件
2020/5/2 サーボプレス
今日は「【未解決】繰り返しの位置が決まらなかったサーボプレスの件」についてのメモです。今回、私が関わった設備・使用したIAIサーボプレスによる条件で起きた、予測できなかった出来事のメモです。下記に該当 ...
-
-
【参考】アブソデックスなどの電気式インデックスの位置決め方法
2020/8/19 インデックステーブル関連
今日は「アブソデックスなどの電気式インデックスの位置決め方法」についての参考メモです。 アブソデックスなどの電気式インデックス アブソデックスなどの電気式インデックスは、ブレーキ付きでな ...
-
-
カップリングの選定や使い方のまとめ
2020/5/2 カップリング
今日は「カップリングの選定や使い方のまとめ」についてのメモです。カップリングを選定する際に必要な情報、注意すること、選定における私の脳内フローチャートを纏めています。カップリングの種類が多過ぎてどう選 ...
-
-
六角穴付ボルトと六角ボルトの頭寸法【比較表】
2020/12/2 ねじ/ボルト
今日は「六角穴付ボルトと六角ボルトの頭寸法比較表」についてのメモです。 六角穴付きボルトの頭サイズ / 六角レンチの適用寸法把握 六角ボルトの頭サイズ / スパナの適用サイ ...
-
-
エアシリンダを持ち上げ動作で使う場合の注意点
2020/7/26 エアシリンダ/スピコン
今日は最近起きた事例を元に「エアシリンダを持ち上げ動作で使う場合の注意点」について、シェアしたいことがあります。 持ち上げる エアシリンダで持ち上げ動作 エアシリンダを持ち上げ動作に利用 ...