- 機械設計メモ >
- ENGINEER.48
ENGINEER.48

機械設計歴20年になります。 社会人から機械設計を学び、現在は独立して7年目となるフリーの機械設計者として活動しています。 このブログは機械設計の仕事で学んだ事をノートの代わりにメモしています。 ⇩プロフィール⇩
実務で学んだ事・調べたことのメモ
2022/6/7 ソリッドワークス
今日は「穴寸法テキストの設定・編集が面倒な場合はコピペで解決」というメモです。 ※この記事はソリッドワークスの穴寸法テキストの設定が苦手な方、状況に応じて寸法テキストを気軽 ...
2024/6/17 ねじ/ボルト
今日は「ばね座金の用途は緩み止めと落下防止」についてのメモです。 メカ設計をしていると「バネ座金には緩み止め効果がない」という人と「緩み止めとして使えるよ」と話が別れます。 ...
2022/5/5 ソリッドワークス
今日は、ソリッドワークスの「寸法が変わったらその寸法の色を変えられる設定」についてのメモです。 もうソリッドワークスを利用して何年にもなりますが、私がソリッドワークスを利用 ...
2022/5/4 ソリッドワークス
今日は「ソリッドワークスの影付きリアルビューの設定方法」についてのメモです。 先日、「部品ではツルツルした影付きモデルなんですけど、アセンブリでは影付きにならないから影付き ...
2022/6/3 ばね
今日は、圧縮スプリングを初めて設計する方に向けた「圧縮スプリングの基本設計及び選定の目安」についてのメモです。 ※この記事では 圧縮スプリングの計算エクセル及び各項目の説明 ...
2022/4/26 機械設計の話
今日は「出来ない事をクリアする喜びを共有することがものづくりにおける最高の喜び」についての話です。 先日、約1年掛けて仕上げた 機械の一部ユニットを納品 してきました。 & ...
2023/4/30 熱処理/表面処理
今日は「亜鉛三価有色クロメート(亜鉛メッキ有色3価クロメート)の表示」についてのメモです。 亜鉛有色三価クロメート(亜鉛メッキ有色3価クロメート) 早速ですが、亜鉛有色三価 ...
2022/4/13 一般規格/認識
今日は「圧力角20°のインボリュートスプラインJISD2001は廃止されJISB1603へ統合」されているというメモです。 インボリュートスプラインの圧力角20°を探しても ...
2022/4/9 ソリッドワークス
今日は「2022年7月にリッドワークスとドラフトサイトの価格が上昇する件」についてのメモです。 ソリッドワークスを購入した大塚商会さんからこんな連絡がありました。 引用 ソ ...