- 機械設計メモ >
- ENGINEER.48
ENGINEER.48

機械設計歴20年になります。 社会人から機械設計を学び、現在は独立して7年目となるフリーの機械設計者として活動しています。 このブログは機械設計の仕事で学んだ事をノートの代わりにメモしています。 ⇩プロフィール⇩
実務で学んだ事・調べたことのメモ
2024/3/13 フリーランス/独立
今日は「機械設計を個人事業主で始めたら労働生産性が上がったので次はどうするべきなのか」というメモです。 機械設計を個人事業主で始めて解ったことをシェアしながらこれからやって ...
2024/1/20 LMガイド/ リニアガイド
今日は「LMガイドを選定(計算)する順番とポイントのメモ」についてのメモです。 様々な機械によく利用されるLMガイド、このLMガイドは機械要素の中でもボス的存在といいますか、選定のタイミ ...
2024/6/6 LMガイド/ リニアガイド
今日は「水平搬送する場合のLMガイド負荷計算(2レール2ブロック)」のメモです。一般的な利用方法「2レール2ブロック」における負荷荷重の計算です。この記事では、駆動条件によって下の画像LMナットP1・ ...
2024/6/17 機械設計の話
今日は「機械設計はAIへの全面的な置き換えよりも人間設計者の「AI活用が一般的」になるという話」というメモです。 これから仕事を決めていく学生さん、今機械設計を始めた方、 ...
2024/6/10 ドラフトサイト
今日は「ドラフトサイトの無料版が無くなって2019年より全てが有料に。その有料価格と周辺情報のまとめ」です。 ついに恐れていた(あるはず無いと思っていた)ドラフトサイトの有 ...
2024/3/21 インデックステーブル関連
今日は「CKDブソデックス。オプション電磁ブレーキを必要とする理由」についてのメモです。以前設計した機械において起こした設計ミスと、そのミスに対応するための設計方法の一例をメモに残してお ...
2023/11/30 機械設計の話
今日は「機械設計において「設計ミス」が起きるポイントとその対策」というメモです。 先日、ツイッターのフォロワーさんから設計ミスに対してのご質問を頂きました。頂いたご質問は ...
2024/3/5 エアシリンダ/スピコン
今日は「メカジョイント式ロッドレスシリンダ【MY2】の壁掛け評価選定計算式」についてのメモです。 メカジョイント式ロッドレスシリンダMY2の特徴は、高さを抑えられた薄形なの ...
2021/11/2
今日は「おすすめ人体(人物)のCADデータ取得場所」についてのメモです。機械の設計において人体モデルは必須なんですが、どこの設計士さんもオリジナルをお持ちですよね。 僕も一 ...
2023/12/6 機械化/自動化
今日は「多品種ワークを扱う機械が持つべき要素」についてメモを残そうと思います。 最近、多品種に対応する需要が僕の周りには増してきている印象です。そのおかげで僕は多品種対応の ...